Close

8. Pythonを学ぶ

しばらくWordPressのサイト構築や広告設定など、このページに関する作業を進めていきましたが、そろそろ具体的にプログラミングにも手を出していきたいと思います。

どの言語を学ぶのが良いのか、あまり具体的には考えられていなかったのですが、まずはPythonを学んでみたいと思います。ざっくりですが、理由は下記。

  • AI、機械学習などで利用されている言語で、今後の需要が高そう。
  • テキストエディタだけで開発できる。
  • ちょうど手ごろな教材がある。

3番目の教材については、ちょうど本屋さんで目に留まった図書があり、とっかかりによさそうだなと思った次第です。
以下の本です。

文系でも転職・副業で稼げるAIプログラミングが最速で学べる!


文系でも転職・副業で稼げるAIプログラミングが最速で学べる! [ 日比野 新 ]

価格:1,760円
(2020/8/3 17:36時点)

電子書籍版はこちらから。

AIプログラミングについて概要の説明から入り、具体的な課題をこなしながら学んでいくタイプの本です。サンプル素材も用意されていますし、●日目と図書内でカリキュラムを組んでくれているので継続しやすい作りになっています。(ただし●日目の日程通りに進める気はないです:笑)

似たような本で、過去に『スラスラわかるHTML&CSSのきほん』という本を買って勉強したことがあります。今回の本と同様にカリキュラムが組まれてサンプル課題をこなしていくものでした。こちらがとっつきやすく最後まで進めることができたので、今回も同様の作りとなっている本で勉強しようと思いました。

スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版 [ 狩野 祐東 ]

価格:2,178円
(2020/8/3 17:44時点)

Web上でも学習サイトや勉強になる記事などいろいろ出ていますが、最初は本に頼ることにしました。
個人的にWebの情報は玉石混合だと思っていて、自分が知らない分野の情報について良し悪しを正しく判断する自信がないからです。本でも玉石混合なのはWebと条件一緒ですが、少なくとも出版社からの信頼を得て出版されていること、数多ある情報から出版に足る品質のものとして選ばれていることを自分が信頼する根拠としています。

基礎知識得てからであればある程度自分でも情報の判断をできるので、Webも積極的に活用していきたいと思います。
(最終的にはWebで情報探せなかったらダメな認識はあります)

どれくらいで終わるか未知数ですが、経過は報告していければと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


© 2024 ひよこの手習い(web) | WordPress Theme: Annina Free by CrestaProject.