Close

16.PHP 開発環境を整える(XAMPP)

前回WordPressのデザインを自作できるようになりたいと言っていましたが、テンプレートを作るのにPHPでテンプレートのデザインソースを作る必要があります。PHPは全く触ったことがないのですが、まずはPHPを触れる環境を作ろうと思います。 WordPressのテーマの作り方、およびPHPの開発環境については以下のサイトを参考にさせてもらいました。WEB喰い -【初心者向け】WordPressテーマの自作方法を徹底解説!-こちらのサイトから、開発環境の構築にXAMPPが良いということで、こちらのサイトの参考リンクから以下サイトに富んで、取り急ぎインストールを行ってみました。Web Design Leaves – XAMPP のダウンロード・インストール方法と基本的な使い方 – インストールはとりあえず苦も無く完了しましたが、あとは実際にうまく扱っていけるかですね。。取り急ぎ今回はここまで。

15. WordPress テーマ(デザイン)を自作したい

副業のことなんかを調べていると、「WordPressを使ったサイト制作」みたいな話がよく出てきます。たしかにイチからWordPressでサイト作れたらそういう仕事もできるんだなぁと思い、テーマ制作についても勉強してみようと思いました。 テーマを作るうえで勉強できそうなことが以下です。 WordPressの構成 自分でテーマを作る中で、改めてWordPressがどのようなつくりになっているのか知ることができます。「テーマ・自作」で検索したらだいたいこの手の話から講義しているページが見つかりました。 個人的には以下のサイトが構成要素・機能が奇麗にまとまっていてすごく参考になりました。    WordPressのテーマを自分で作成してみたら意外と簡単だった! PHPの基本 WordPressがPHPで作られているので、必要ファイルも基本的にPHPで作成されます。簡単なテーマ作るだけであればHTML/CSSの知識+簡単なPHPの記述でできるとのことですので、PHPを最初に勉強するとっかかりとしても良いのかなと思いました。 サイトデザイン 自作のテーマということで、もちろんデザインも自作になります。もともとデザイナーさんが作ったデザインソースなんかは見たことありますし、簡単な記述であれば自分でもいじれますが、イチから自分で作成したことはないですしできるとも思っていませんでした。デザインなどのセンスには自信がなく、なんとなく「デザインはデザイナーさんの仕事」と避けてきましたが、このタイミングで一度チャレンジしてみるいい機会なのかなと思いました。 何からどうやっていくかはこれからサイト見ながら試行錯誤していきます。取り急ぎはPHPの開発環境の構築から始めようと思います。

7. デザインテンプレートを変更する

WordPressでブログを立ち上げたのはいいものの、初期設定のまま使っていたので見づらさを感じていました。 読みやすい形にデザインを直したいと常々思っていましたが、ようやくデザインテンプレートを変更しました。 変更は比較的容易で、以下の流れでできました。  ・WordPressログイン画面から「外観」> 「テーマ」を選択  ・「新しいテーマを追加」を選択  ・リストから条件を絞込、気に入ったテンプレートを選択 こちらのデザインなんかも自分でいろいろと作れるといいんですけどね。CSSの学習がてら、いずれは挑戦したいと思います。※こちらの記事まとめがすごく参考になりそうでしてた。 https://bazubu.com/wp-customize-7166.html また、「カスタマイズ」から選択したテーマのカスタマイズが可能です。どうやってテーマの情報を管理画面上で呼び出してカスタマイズできるようにしているか、気になります。こちらもそのうちしっかり調べてみたいと思います。 テーマを変える注意点は、前のテーマでカスタマイズしていた設定が引き継がれないことですね。当たり前といえば当たり前ですが。。先日「6. GoogleAnalyticsを導入する」で対応した内容をもう一度こちらで設定してあげる必要あるようです。 後、不要なテーマは折をみて削除しておいた方がよさそうですね。テーマごとにディレクトリが切られているので、使っていないテーマも残しておくと不要ファイルを置きっぱなしにしておくことになりそうです。 少しずつですが、WordPressの構成がぼんやりと分かってきました。

6. GoogleAnalyticsを導入する

サイトを作った以上、どれくらいの人が自分のサイトに訪れているかなどアクセス解析はしたいところ。 このサイトでもGoogleAnalytics(GA)を導入しました。 GA自体は過去に少し触ったことがあるので設定までは比較的楽に行えました。手順は以下のようなところです。 Googleアカウントを取得(または既存のGoogleアカウントを使う) Googleアナリティクスのページを開くhttps://www.google.com/analytics/web/?hl=ja アカウントを作成する プロパティに計測したいWebサイトの情報を追加 管理 > プロパティ > トラッキング情報 と遷移 グローバル サイトタグ(gtag.js)に表示されるコードをコピー WordPressの管理画面を開く 外観 > テーマエディター と遷移 右カラムテーマファイルより、テーマヘッダーを選ぶ 編集画面上で<head></head>タグを見つけて、タグ内に6で取得したグローバルサイトタグを張り付ける…

3. WordPressを始める(2)

WordPressでのサイト開設にあたり、レンタルサーバーの選定や選定後の設定についてメモしておきます。 私は以下のような環境を選択しました。 ●レンタルサーバー:  ConohaWing Wingパック ベーシック (36か月:29779円[税込]) 基本は安く抑えたいのですが、今後ちゃんとやっていくならスペックを担保したほうが良いと思い、無料サーバー・格安サーバーではなく、それなりの金額はしましたがConohaWingに。ロリポップやさくらサーバーなども考えましたが、Conohaを36か月契約にして割引をフルに活用すれば、月額はそう変わらないのでまあいいかなと。(上記は月800円にキャンペーン6%OFFで756円) 他に迷ったサーバーは「Xserver」ですが、機能がほぼ同等だったのでコスト優先で選びました。Xserverだと税込みでたしか36か月33,000~35,000円程度だったか。よく聞く名前だったので、こちらを試してみようかとも思いましが、まあいいかなと。 ●契約後の設定 覚えているもので以下のようにやりました。WordPress簡単セットアップという機能があったので使ってみたのですが、WordPressの構築失敗したようだったので管理画面から自分でやりました。原因は不明。 ログイン画面より「サイト管理」> 「サイト設定」> 「アプリケーションインストール」よりWordPressをインストール 設定でドメインやDB名などを設定。 追加で行ったものは 「SSL設定」「コントロールパネルプラグイン」「自動キャッシュクリアプラグイン」 WordPressテーマは「Cocoon」という無料のやつを落してみましたが、使わないかも サーバー契約で意外と出費が出ましたが、その分しっかり勉強したいと思います。。 <広告> 私が検討したレンタルサーバーはこちらから確認できます。 ●ConohaWing…

2. WordPressを始める

まずはこのサイトをWordPressで作成することから始めました。主な目的は2つ WordPressを使ったサイト制作のノウハウを身に着けたい。 広告収入の仕組みを勉強したい。 1つめはWordPressを使ったサイト構築、Webページの政策ノウハウを身に着けて、将来的に簡単なWebサイトの制作受注に繋げたいなという思いから。 また、仕事でもWordPressの名前はちょこちょこ出てくるので、実際どんなものなのか自分で触って知っておきたいという気持ちもあります。 2つ目は、単純に広告収入を得たいという思いももちろんありますが、こちらは広告収入の仕組みを勉強したいというのが一番です。 いわゆる「ブログで副収入」というと広告収入になるのですが、自分で作るサイトでそこまでの収入が得られるとは思っていません。(戦略的に稼げるサイトを目指して有用な記事を頻繁に更新をしたり、というのが性格上難しいと思うので) 広告収入についてはその仕組みやどのようなサービスがあるかといった超基本的なところからわかっていないので、まずはしっかり広告運用のノウハウを自分なりに身につけたいと思っています。そして自分のサイトで稼ぐというよりは、今後の仕事に活かしていきたいという狙いがあります。(広告運用は企業サイトのような大きいサイトの方が戦略などの立てがいもあると思うので、そういった仕事を任せてもらえるフックになればと思っています) 無料のブログサービスで始めることも考えたのですが、その場合1番目のWordPressのノウハウ取得ができないので、多少のコストや手間がかかってもWordPressではじめるべき、と判断しています。 WordPressの設定や費用などは次の記事にまとめます。 <広告> 別の記事で触れますが、私が選んだレンタルサーバーはこちらです。 ●ConohaWing

© 2024 ひよこの手習い(web) | WordPress Theme: Annina Free by CrestaProject.